かちま荘の前には、デイゴの木があります。何十年も経っていて、木と木が絡み合ったように、生えているので、恋人たちのデイゴと呼んでいます。
赤い色の花は、変わった形をしていて、毎年咲き、いかにも南国らしい雰囲気を、かもし出しています。
アメリカンデイゴ
デイゴにも種類があって、これはアメリカンデイゴと呼ばれる種類のようです。
鹿児島県では県の木に指定されています。沖縄の県の花、指定のデイゴは、別種になるそうです。(今まで、同じだと思ってました)
南アメリカを原産とする暖地性の花木。枝にはとげがあるので、要注意。かなり痛いです。
開花期は6月~9月。赤い花を咲かせます。この間に、3回くらい、咲きます。つぼんでいるのが開いて、パッと咲くと、枯れずにポトリと下に落ちてしまいます。
ですから、花の時期になると、道に花のじゅうたんぐらい真っ赤に落ちています。落ちた花は、落ちたばかりはいいですが、すぐ枯れてくるので、ほうきで掃いて掃除するのが、大変です。
デイゴの葉っぱは、こんな感じです。
天上界の花
仏典では、「波利質多羅樹」(はりしったらじゅ)と呼び天上界の花とされているらしいです。
花びらも案外硬く、形も変わっています。
花言葉
花言葉は、夢や活力・童心。きれいな赤色の花に勢いを感じるのでしょうね。
恋人たちのデイゴ
かちま荘前に生えているデイゴの木は、絡み合うように生えています。
仲のよさそうなデイゴは、「恋人たちのデイゴ」と、勝手に名前を付けています。
お客様も、このデイゴはとても気になるようです。
落葉樹
デイゴは落葉樹なので、冬になると葉っぱが落ちてしまいます。枝だけのような感じになってしまいます。枯れ始めると、毎年、枝を剪定しておきます。
相当切っても、デイゴの成長はすごいのでまた春になってくると、新しい葉っぱを付けて、大木になります。
デイゴの木彫り
デイゴの木は、案外弱く、ぽきぽき折れます。また、案外柔らかいので、木彫りにも適しています。
主人がデイゴを彫って作った魚
これは、最新作のデイゴ木彫り 魚
こちらは、龍。両方とも、階段に飾ってあります。今年もデイゴは、3回咲いたので、もうそろそろ、葉っぱも枯れる時期です。
何年も何年も、花をつけ、花びらを落とし、ほうきで掃いてを繰り返しています。来年もまた、咲いてくれるかな。
また新しい情報があったら発信します。
たーこブログでお会いしましょう。
あと9364
コメント